おはようございます。
寒さもだいぶ和らいできましたね。
しかし、油断禁物です。
体調管理、十分こころがけたいですね。
ところで一昨日にとある客様に訪問させていただいた際に話題となったのが、劇団四季のライオンキング。
感動したという話に・・・。
私自身も、一度ふらっと劇団四季に一人で立ち寄って、ライオンキングをみて涙を流しながら感動した記憶がよみがえってきました。
その後、感動を共感したいために、スタッフと研修のために上京した際、再度、スタッフとともに体感したところです。
その後、当社の周年事業の催しとして、ぜひ、地域の子供たちにも共感してもらいたいという思いで、劇団四季にメールで、地元の文化会館でライオンキングを上演してもらうことは出来ないでしょうか・・・というメールを送らせていただいたことを思い出しました。
数日後、残念ながらミュージカルの構成上の理由から、出張公演は出来ない旨のメールが届きました。
その理由に納得して断念した次第でありました。
もう一度、みたいほどです。
3回目を・・・。
未だに週末は、満席のようですね。
ライオンキングの上演は、昨年12月で20周年になったとのこと。
すごいですね。
https://www.shiki.jp/applause/lionking/
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・