新型コロナウイルス感染がだいぶ落ち着いてきたようですが、治療薬やワクチンが確立していない現状において第2波、第3波を回避するために、日常生活のあらゆる場面において感染対策を徹底するしかありません。
状況を逆戻りさせないために、新しい生活様式を一人ひとりが当たり前のこととして実践していきましょう。
また、免疫力を上げることも大事なことの一つですね。
次は、先日SNSで見かけた内容です。
皆さんは、寝ているときたまには横向きになることがあると思いますが、左向きが多いですか、右向きが多いですか。
なんと左向きに寝るだけで健康になるそうですよ。
左向きに寝ることでリンパと血流を良い状態を保つことができるのだとか。
睡眠の質も高まり翌日に疲れが残らなくなるそうです。
左向きで寝るメリットがいくつかあるとか。
1.胸焼けや消化不良をおこさない
2.いびきを改善する
3.消化と吸収を助ける
4.心臓に負担をかけない
5.脾臓を整える
6.リンパの流れが良くなる
7.血液の循環をよくする
等々。
そういえば、胃の形は、左右対称ではないですよね。
左側を下にした方が胃の丸まった形が下に来るから逆流しにくなるというものですよね。
今日から左向きを実践してみたいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・