今日は、こどもの日。
子どもの人口は、38年連続減だとか。
3歳ごとの年齢区分では、12-144歳が322万人と最も多く、9-11歳321万人、6-8歳309万人、3-5歳295万人、0-2歳286万人と、年齢区分が下がるほど人口が減っているのが現状のようです。。
都道府県別では増加は東京都のみで、沖縄県は同数、他の415道府県はいずれも減少だとか。
少子高齢化対策といっていますが、優先すべきは少子化問題では。
日本を支えていく人口が減少しては高齢化対策も限りがあるのではと思う今日この頃です。
抜本的な少子化対策を急がなくては・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・