昨日の午後は、五泉市内において研修受講の機会がありました。

テーマは、「地方公会計の理解に役立つ企業会計と簿記」。

大学の先生による2時間にわたっての講義でしたが、単式簿記複と複式簿記の違いを事例に基づいてわかりやすく解説いただいた次第です。

参加者には、単式簿記は理解していても複式簿記はあまり理解されていない方も。

講師の先生は、複式簿記を理解されていない方を中心に、丁寧にゆっくりと語りかけるような語り口で話されており、さすがと思った次第であります。

伝え方のあり方も含めて大いに学ばせていただいた貴重な時間となりました。

懇親会で、講師の先生と名刺交換させていただき、いろいろなところで縁があることが分かりました。

感謝、感謝です。

五泉の150万本のチューリップを見ることが出来ると思っていだのですが、残念ながらチューリップ祭りは20日で終了でありました。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!