今朝の職場の教養は、『ちょっとした油断』。
少しくらいなら・・・
簡単な作業だから・・・
という、ちょっとした気の緩みが大きな失敗につながるというものですね。
どんな仕事でも、基本を必ず守り、油断することなく、やるべき仕事に取り組みたいものですね。
一番の大敵は、マンネリ化。
定期的な意識づけの確認が必要何ですね。
今日の心がけは、“◆基本を忠実に守りましょう”です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・