今日23日は、天皇誕生日であるとともに、税理士記念日でもあります。
税理士記念日は、日本税理士会連合会が昭和44年に制定したもので、昭和17年のこの日、「税理士法」の前身である「税務代理士法」が制定されたことによるもののようです。
国民・納税者への申告納税制度の普及・定着を図り、税理士制度の意義をPRすることを目的とし、この日には各地で無料税務相談が行われる日でもあります。
税理士としての使命を今まで以上に発揮しなければと思った次第です。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、ホットケーキ代表・山口由美子さんの“刃で刺されても憎むな。憎みは我が身も焦がす”てす。
おみくじに書かれていた言葉「たとえ刃(やいば)で刺されても恨むな。恨みは我が身をも焦がす」を教えてくれたとのこと。
「すべての出来事には、意味がある。」という言葉で締めくくられていますが、印象的なことばでありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・