本日20日は春分の日。
「昼と夜の長さが同じ日」といわれていますが、実際は昼の方が長いとか。
今日の天気は快晴とまではいかなかったものの、お墓参りには全く支障がない天気。
私自身も朝のはやいうちに、すませたところです。
それにしても、我が家の菩提寺にはお墓が何百とあるわけですが、今日もすみからかすみまでびっくりするような完璧な掃除がなされていました。
以前住職にお聞きしたところによると、60歳前後のとある方が一人で普段から掃除をかってでてされているのだとか。
それにしても見事という一言です。
謝礼を支払おうとするとその方は、「謝礼を払われるというのであれば以後掃除は一切やりません。」といわれるのだとか。
そのため、ずうっと無報酬でやられているとのこと。
雪が積もったときなどは、駐車場を一人で除雪もしてくれていたそうであります。
本人は、健康のためにやらせてもらっているとのこと。
毎日のように清掃をつづけられているとお聞きし、本当に頭が下がる思いですませた彼岸の日のお墓参りでありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・
- 投稿タグ
- 生き方