相続税申告にかかる土地評価のために、今日はとある役所へ。
去年3月に新潟市に合併された市町村役場で、職員は閑散状態で対応は従来よりも劣るのではと思いきや。
3つの課を回ったのですが、どこへ行ってもとても、親切丁寧な対応で感激。ある担当者は、次の要件のある窓口までわざわざ案内をしてもらった次第であります。
合併は行政サービスの低下が危惧されていますが、今日の体験ではその心配は一切なし。かえって良くなったとおもったほどでありました。
帰り際、窓口のカウンターに目をやると、そこには、「窓口応対アンケート」が。
・窓口での挨拶はどうでしたか。
・職員の言葉遣いはどうでしたか。
・要件が済むまでの時間はどうでしたか。
・職員のみだしなみはよかったですか。
・職員の説明はわかりやすかったですか。
などなど。
記入後、「さわやか窓口提案箱」においれください、明記されていました。
アンケートをとっているからいいということではなく、職員の住民サービスへの使命感がそうさせているのではと思いながら帰路についたところです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 投稿タグ
- うれしいできごと