なんと、あのルーテシアのシュークリームを先ほどわざわざ当事務所への手みやげにお持ちいただいた奇特な方が出現。全員が1個以上食べれる数でありました。
ここでちょっと説明を・・・。
「奇特」とは「大いに感心すべき」という意味が正しく、「変な」という意味で使うのは誤用であるそうですよ。
以前、月間キャレルの編集長の講演をお聞きした際に新潟市内で一番おいしいケーキ屋さんはどこでしょうと尋ねたところ、間髪入れずに「ルーテシア」と回答いただいたことがあり、いつかは食してみたいと思っていたところでありました。
実際に食べた感想は、上品なミックスされた甘さのクリームが口の中で広がる何とも言えない感覚・・・。
今日の疲れがいっぺんに飛んでしまったような感じでありました。
Nさん、ありがとうございました。次回もよろしく・・・。
http://www.lutecia.jp/
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 投稿タグ
- おいしんぼ