当社の経営理念は、「三方よし」で真の「幸福の実現」を!です。

「三方よし」は、ご承知の通り「買い手よし、売り手よし、世間よし」といわれ、近江商人(現在の滋賀県)の活動の理念を表わすもの。

その原典は、江戸時代中期の近江商人である中村治兵衛という方が、孫に残された書き置きにあるとされています。

そこには、「たとへ他国へ商内に参り候ても、この商内物、この国の人一切の人々、心よく着申され候ようにと、自分の事に思わず、皆人よき様にと思い」とあり、自分のことよりもお客のことを考え、みんなのことを大切にして商売をすべき、というような内容が書かれてあるそうです。

企業の社会的責任(CSR)が強く叫ばれるようになった昨今、この近江商人の大切にしていたこの「三方よし」の考えが注目されています。

ビジネス言葉に「Win-Win」というものがありますが、売り手よし、買い手よし、ここまでは上手くいっても、なかなか世間よしにはつながらないものです。

そこで、CSRを実践するため、自社の経営理念に「三方よし」の考えを取り入れる企業が増えているそうです。

その江商人が創業した企業には、
大丸
高島屋
白木屋
西川産業(ふとん)
伊藤忠商事
ワコール
などがあるとか。

どの企業も100年企業が多いです。

次は、三方よしを世界に広める会のホームページからの抜粋です。

「三方よし」って何?

1.近江(現在の滋賀県)に本店を置き
  江戸から明治にかけて
  日本各地で活躍した近江商人。
  彼らが信用を得るために
  大切にしていたのが、
  買い手よし
  売り手よし
  世間よし
  という「三方よし」の精神でした。

2.近江商人は
  「三方よし」をモットーに、
  自らの利益のみを
  求めることなく、
  多くの人に喜ばれる商品を
  提供し続けました。
  そうして少しずつ
  信用を獲得していったのです。

3.さらに彼らは利益が貯まると
  無償で橋や学校を建てたりと、
  世間の為にも
  大いに貢献しました。
  つまり三方よしとは
  「商いは自らの利益のみならず、
  買い手である顧客はもちろん、
  世の中にとっても良いものであるべきだ」
  という現代の経営哲学にも
  通じる考え方なのです。

4.この「三方よし」の精神は
  現代の日常生活においても、
  相手よし 自分よし みんなよし
  という言葉に置き換えられる
  大切な考え方です。
  三方よしを世界に広める会では、
  この「三方よし」を多くの人に広め
  世界中が明るく幸せな世の中となることを
  願っております。
  三方よしを世界に広める活動に
  ご協力お願いいたします。

ところで、「近江商人の商売の心得十訓」があるとのこと。

それは、

①商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり
②店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何
③売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永遠の客をつくる
④資金の少なきを憂うなかれ、信用の足らざるを憂うべし
⑤無理に売るな、客の好むものも売るな、客の為になるものを売れ
⑥良きものを売るは善なり、良き品を広告して多く売ることはさらに善なり
⑦紙一枚でも景品はお客を喜ばせる、つけてあげるもののないとき笑顔を景品にせよ
⑧正札を守れ、値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ
⑨今日の損益を常に考えよ、今日の損益を明らかにしないでは、寝につかぬ習慣にせよ
⑩商売には好況、不況はない、いずれにしても儲けねばならぬ

※出典元とされる『近江商人の末裔 奥村酒造酒造株式会社HP』というのが残念ながら見つかりませんでした。

なんといっても、
⑤無理に売るな、客の好むものも売るな、客の為になるものを売れ

客の為になるものを売れ・・・とは、近江商人のまさに生き様を感じました。

その人のためになるアドバイスをしることで、その人から仮に嫌われたとしても数年後また為になるかどうか、仮に数年後戻ってきていただける・・と考えるとこの十訓は正しいと感じた次第。
お客さまが気づいていないニーズを提案し気づいていただけることが商人の価値ということですね。

なんとも松下幸之助さんもこの十訓を参考にされたのだとか。

こうした心得や理念を社員と共有している企業は厳しい時代にあっても生き残り、成長していくこと間違いなしと感じた次第です。

大いに生かしたいと思います。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!