新潟県は全国的にもみてもラーメンの激戦地区だそうであります。
自身、朝・昼・晩と3食とも麺類でも全く問題ないくらいの麺好きであります。
昨日見たある雑誌にでかでかとおいしいラーメンということで写真付きで紹介されていた、とあるこだわりラーメン店に本日家族で車のナビの案内で到着。
早速その店に入ると、すでに午後2時を回っていたせいか、店内は閑散。小上がりのテーブルに行こうとしたらカウンターでお願いしますということでカウンターで食することに(空いているのにどうしてなのか解りません)。
まあいいやと思いながら定番と思われるラーメンを注文。何か愛想がない対応で食べる前からちょっといやな感じに(その際、餃子も頼んだのですが、オーナーの「売り切れ!」と言う一言のみ)。
待つこと5分。注文のラーメンができあがり。早速食べてみると、なぜか麺も味もちょっとという感じ。
接客の対応がいまいちだったというのも手伝ったせいのようなのですが何となくイマイチ(さすがに一番下の子供は半分以上残してしまいました)。
このラーメン店から、いろいろと学ばさせていただいた一時でありました・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- 投稿タグ
- 意見交換