今年もあと1週間。
ふるさと納税の駆け込み寄付が増える時期ですね。
12月31日までに入金できれば今年分の寄付として認められるわけですが、金融機関での振り込みの場合は、各金融機関の最終営業日が実質的な締め切りとなります。
クレジットカードがOKの自治体では、今月31日の0時までということですね。
なお、今年はコロナ禍の生産者支援キャンペーンにより、例年以上におトクな返礼品が受け取れるケースがあるようです。
国の国産農林水産物等販売促進緊急対策事業という取り組みがあるからです。
新型コロナによってダメージを受けた生産者から地元の生産者団体や地域協議会が農産物を仕入れる際に、かかった費用の半額を国が補助するというもの。
補助金をふるさと納税の返礼品の仕入に当てると、自治体が負担する調達費は半分ですむことになるため、実質、寄付金の6割にあたる返礼品を送れるという仕組みのようです。
この生産者を支援する国の事業は、来年1月31日を期限としているので、2021年のふるさと納税は、年明け早々に全額を済ませてしまうのがおトクな活用方法のようですね。
ふるさとチョイスというポータルサイトでは。ニコニコエール品と題した特集を組んでいるそうです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・