週の始まりです。
今週の充実した週にいたしましょう。
何気ないサービスって、うれしいものですね。
先日22日、子供が大学を卒業したので、そのお祝いに家族全員で食事会ということでとあるお店へ。
予約の際に、いろいろないきさつがあって、今回は娘の卒業祝いなんですという会話をしたからかと思いますが、食事の途中にサプライズが・・・。
なんと、5.6センチくらいの四角い陶器の入れ物(ふたの上には“福”という文字が)が人数分テーブルに。
フタをあけるとお赤飯が。
それも金粉がその上にまぶしたあるではありませか。
仲居さんが、“卒業のお祝いと伺いましたので、そのお祝いとしてのサービスです”と。
ほんの一口のお赤飯でありますが、感動でありました。
ちょっちとしたことをさりげなく・・・。
大いに学ばせていただいたひとときでありました。
おもてなしのあり方を痛感した瞬間でありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・