昨日は、当社にて会社の未来を考える日の開催・・・。
ご参加いただきました社長様・奥様、本当にありがとうございました。
節々から出てくる前向きの言葉に、こちらも元氣と勇気をいただきました。
コロナ禍で仕事が減って時間が浮いたから、新しいことを考え今トライ(ある資格を目指して猛勉強中)しているとのこと。
まさにピンチはチャンスということですね。
エンディングの際、“本当に参加しよかった”という言葉と、“明日からと言わず今日から5年後の目標に向かって行動します!”と、目を輝かせて発っせられた言葉がとても印象的でした。
何事も、『「はい」と言ってから考える』という言葉がとても・・・。
社長様とその奥様から醸し出されているポジティブ感と素直さが、いい訳の言葉を発することなく前進するという行動に繋がっていると感じた次第です。
これからも当社は全力でサポートさせていただこうと思ったところであります。
さて、本日の『365人の仕事の教科書』は、ユーエスジェイ元CEO刀代表取締役CEO・盛岡毅さんの“アイデアの神様が降りてくる人”です。
ある問題について、地球上で最も必死に考えている人のところにアイデアの神様は降りてくるそうです。
やはり、本氣かどうかということのようですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・