一昨日の日経MJ紙に、「“とくし丸”快走 1200台に迫る」と言う見出し記事が掲載されていました。
当市でも、“とくし丸”はよく見かけることがあります。
地元のスーパーと契約して、経トラに商品を積み込んで、移動スーパーとして走っているようです。
なんと、あの車一台に1000点以上が積み込まれているとのこと。
契約したスーパーから数㎞圏内の住宅の玄関先や高齢者施設などをまわっているのだとか。
週5日稼働して同じ場所を週1~2回訪問。
仕事は朝7時前から始まり、店頭から商品を選んで積み込む。
この準備に3時間ほど。
1台当たり開業時の50万円の契約料と毎月3万円の月額利用料をとくし丸に払う仕組み。
売上の2割弱が取り分で平均年収は500万円~550万円。
売れ残った生鮮品などは店に返品。
一台当たりの平均日販は10万円を超えるとのこと。
買い物弱者は推定800万人以上いるので需要はあるとのこと。
右上がりの稼働台数と年間流通額となっているそうです。
ニーズのあるところに商機ありですね。
当市内には、今、2つの大手大型店の建設が始まっていますが、開業後の人の動きを注目したいと思います。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、田口佳史さんの“生きることには必然性がある”です。
社員三原則にしていることは、
1.否定語を使わない。
可能性は、いくらでも広がっていく・・・
2.自己憐憫(れんびん)。
すべての原因は自分にある・・・
3.嫉妬。
素直に喜んであげること・・・
人間は必然があって生きている、生かされている。
それを十二分に生き通すことが大事と締めくくっています。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- おすすめの天然醸造の味噌・・・
- 一寸法師からの学び・・・
- 暖気運転は必要なくなった・・・
- ピザの日・・・
- 信なくば立たず・・・
- カムカムエヴリバディ・・・
- 自社の強み・・・
- タッチ決済・・・
- 感謝しながら「実りの秋」を思う存分楽しむ・・・
- 認知症の気づきチェックリスト・・・