さくら前線が北上しています。
新潟は、4月8日とのこと。
キャレル4月号は、新潟の桜見図鑑特集です。
その中で、加茂市も取り上げていただいています。
加茂山公園です。
桜とツバキが春を告げる公園・・・と言うキャッチコピーで。
加茂市は、ソメイヨシノですね。
ピンク一色になると壮観ですよね。
今から楽しみです。
さて、本日の『365人の仕事の教科書』は、福島令子さんの“両目を失明した時に9歳の息子が言ったこと”です。
息子さんの眼圧が上がって失明されたとのこと。
そのとき、その息子さんが「僕はね、いま悲しんで泣いているより、これから先、どういう風に生きて言ったらいいかをかんがえるほうが大事だとおもっているんだよ。おじいちゃん、僕は大丈夫だからね」と。
本当にスゴイの一言です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 嬉しいことが・・・
- 観桜会・・・
- 学びの1日・・・
- 加茂山一斉清掃・・・
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・