人間は感情の生き物です。
どんな人も喜怒哀楽を持ち合わせていますが、その中でも保ち続けたいのはなんといっても「笑顔」ですよね。
今話題のプロゴルファーの渋野選手は、笑顔をルーティンにしているとのこと。
そして、結果を出し続けている結果になっているようです。
その笑顔の効果はたくさんあるようですね。
と編めるサイトに書かれていたので紹介いたします。
1.笑顔の効果でコミュニケーション力がアップ
2.笑顔で血流がアップする効果が期待できる
3.笑顔の効果で免疫力がアップ
4.体の抵抗力を高め、アンチエイジングにもなる
5.人から好感を持たれ、人間関係が円滑になる
6.前向きな気持ちになれ、仕事や勉強に対するモチベーションがアップする
7.ポジティブに物事を考えることができるようになる
8.その場の雰囲気が一気に明るくなる
9.ストレス解消効果がある
10.カロリーを消費するためダイエット効果になる
11.笑顔の効果を接客や恋愛でも実感しよう
私自身、相手に好印象を与えられるような笑顔を心がけたいと痛感した次第。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 笑顔の日・・・
- 寒波に対する備え・・・
- 事業承継・・・
- おもてなし・・・
- 何のために働くのか・・・
- 世相をあらわす川柳・・・
- 運がよくなるマナー・・・
- 新月・・・
- 300万円の佐渡プライベート旅行・・・
- 建設的な言葉・・・