今ほど、会計数値の大切さが問われているときはありません。
個人組織であれ、会社組織であれ、最低年に一回は決算を行う訳でありますが、その決算の際に作成するの損益計算書(経営成績を表したもの)や貸借対照表(財政状態を表したもの)といった決算書であります。
決算書は、まさに一定期間の営業成績を示した「会社の成績表」であり、財務状況を示した「会社の健康診断書」であります。
とかくいくら儲かったかという損益計算書ばかりに注目されがちですが、損益計算書以上に大事なものが貸借対照表であります。
一定時点にどういう財産があってどういう負債があるのかを一覧にしたもので、その経営者の事業開始の時から現在に至るまでの意思決定の全てであります。
どこからお金を集め、どこにそのお金を使っているのかが表されている表であります。
決算書はもともと倒産防止策だったとか。
自社が倒産せずに事業を継続し続けていくためには、経営者が決算書の数値を理解し、問題点を認識し何をしなければならないかを考え行動することが全てであります。
昨日と今日は、スタッフと共に決算についての有意義な研修会に参加。
今まで以上に、会計数値の大切さをお客様企業に伝えていこうと思った次第。
会計で会社を強くする・・・であります。
それも、月次決算で。
★★★ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を★★★
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 一寸法師からの学び・・・
- 暖気運転は必要なくなった・・・
- ピザの日・・・
- 信なくば立たず・・・
- カムカムエヴリバディ・・・
- 自社の強み・・・
- タッチ決済・・・
- 感謝しながら「実りの秋」を思う存分楽しむ・・・
- 認知症の気づきチェックリスト・・・
- にいがた 2km ぐるっとグル麺・・・