以前、「環境の変化は自社の都合を待ってくれない」という話を聞いたことがあります。
いかに変わりゆく環境に対応するかが中小企業が存続できるカギとなるという意味でありますが、
昨日、とあるセミナーに参加した際、講師が次のような言葉を述べていました。
変化というのはそれによって苦しむことも楽しむこともできる。
変化を目の当たりにすることも起こすこともできる。
ひとつだけ絶対にできないこと。
それは変化を無視しておきながら繁栄を期待することである。
変化によって勝つことも負けることもできる。
どちらを選ぶかはあなた自身だ。
まさしく、その通りと痛感した次第。
ぜひ、変化に打ち勝ちましょう。
行動あるのみ、ですね。
当事務所主催の6日の栢野克己先生のセミナーはまさに変化に対応するチャンスとなりますよ。
https://www.yamanobo-zeirishi.jp/new/2010tkckakushin.pdf
どなたでも大歓迎です。
ぜひ、ご出席ください。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 学びの1日・・・
- 加茂山一斉清掃・・・
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 投稿タグ
- ちょっとうれしい話・・・