創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

シルバーウィーク・・・

明日から3連休ですね。 一昨日、お客様が今回の連休のことをシルバーウイークという言い方をしていたので調べてみました。 4月末からのゴールデンウィークに対し、9月の大型連休をシルバーウィークというようですね。 以前は11月 …

向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・

先日も書かせていただきましたが、今月の日経新聞最終ページの「私の履歴書」は、宇宙飛行士の向井千秋さんです。 1ヶ月間の連載ですが、毎日楽しみに読んでいます。 今日11日の記事は、宇宙へ行けることになったのは3人の候補者の …

夏に中華まん・・・

まだまだ暑い日が続きますが、一時の猛暑からは少し和らいだ感じですね。 先日コンビニに寄ったら、レジ脇で中華まんの販売が始まっていました。 コンビニ各社は8月中旬頃から9月初旬にかけて中華まんの販売を始めているようです。 …

人生で大切なこと・・・

フェイスブックの「生きる勇気を生む言葉」に掲載されている次の言葉 見つけました。 【人生で大切なこと】 ・よく寝る ・他人と比べない ・がんばり過ぎない ・完璧な自分をやめる ・好きな人を大切にする ・人と比べて落ち込ま …

儲かりの方程式・・・

皆さん、おはようございます。 新しい週の始まりです。 今週も充実した週にしたいものですね。 昨日の朝のテレビ“がっちりマンデー”は、「 食べ放題のウラ側!焼肉きんぐ・ピソラ!儲かる食べ放題(秘)方程式!」でありました。 …

皆既月食・・・

明日9月8日に、2022年11月8日以来、約3年ぶりに日本全国で皆既月食が見られるそうです。 今回は9月7日の夕方に昇った満月が、8日に日付が変わった1時27分に欠け始めるとのこと。 完全に月が地球の影に入る皆既は2時3 …

在り方とやり方・・・

今週は、3日、4日、そして昨日5日と3日間続けての研修受講でありました。 目から鱗の気づきの連続・・・。 改めて、自分自身の置かれている立ち位置を明確にして行動することの大切さを痛感したところです。 特に昨日の学びでは、 …

自転車のながら運転・・・

今朝の新潟日報からです。 「ながらスマホ 即青切符」という見出し記事です。 16歳以上が自転車で交通違反をした際に反則金納付を通告できる交通反則切符制度が来年4月から始まるとのこと。 自転車のながら運転を最近よく見かけま …

中小企業の最大の課題は事業承継・・・

中小企業の最大の課題は、事業承継と言われています。 実際、事業承継についてどうしたらいいのかという悩みをお持ちの経営者が多くみられます。 どんなにいい製品や商品、サービスを提供して業績が順調でも、経営者はいつか引退する時 …

線状降水帯・・・

新潟地方気象台が昨日、日本海を東北東に進む前線が通過する影響で、新潟県内で3日未明から朝にかけ、線状降水帯が発生して災害発生の危険が急激に高まる可能性があると発表していました。 深夜、雷が鳴ったりしてまとまった雨が降った …

1 2 3 688 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」