創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

開発力のすごさに改めて感心・・・

今日は7月7日、七夕です。 七夕は1年に1度、織姫と彦星が天の川を渡って会うことを許された日ともいわれ、星に願い事をする風習がありますよね。 なんと今日は7が3つも並ぶ、とってもラッキーな七夕です。 元号・月・日で7がそ …

無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・

一昨日は、先進税理士事務所の見学会に参加する機会に恵まれました。 事務所の業務効率化をすすめられている事務所で、なんと、ペーパーレスとフリーアドレスが自然に運用されているオフィス。 いろいろな工夫がなされており、無駄のな …

感謝・・・

昨日7月4日は、アメリカの独立記念日。 ということは、両親が私を生んでくれた日。 生んでくれた両親に心から感謝・感謝です。 フェイスブックでも大勢の皆さんからメッセージをいただきました。 感謝申し上げます。 そして、事務 …

とらわれない心・・・

今日7月4日の職場の教養は、“無心の境地”です。 その内容を紹介します。 ・・・日本の芸道において理想とされる境地が「無心」です。 ここでいう無心とは、文字通りに心が無いという意味ではなく、妄念としての心の働き、すなわち …

夏の風物詩・ホタル・・・

ホタルの話題です。 ホタルは、日本の夏を代表する風物詩の一つですよね。 先日、菩提寺のお寺様が我が家に月ぎょうにおいでになられた際に、菩提寺の廻りには、ホタルが飛び交っているという話題に。 わき水が多く流れているからだそ …

2025年分の路線価・・・

国税庁が1日発表した2025年分の新潟県内における路線価は、平均変動率が前年比0.6%で32年連続の下落となっています。 都道府県別では奈良、和歌山に次いで3番目の下落率とのこと。 今朝の新聞によると、人口が集中する新潟 …

チャンスの女神・・・

今日から7月。 昨夜は、1年の半分が終了する区切りの日というとで、市内の青海神社に・・・。 市政だよりと一緒にに配られた人形(ひとがた)と賽銭を賽銭箱に一緒に納め、今年も半年無事過ごせたことを感謝するとともに、事務所のス …

大祓・・・

今日は6月最終日で、週の始まりです。 次は、本日の職場の教養からです。 タイトルは、「大祓」。 ・・・本日は「夏越の祓」と呼ばれる神事が全国各地の神社で行なわれます。これは元日からの半年間で身についたけがれを祓い、無病息 …

キーワードは「感動とビジネスの両立」・・・

今朝のテレビ番組、“がっちりマンデー”は、株式会社ジャパネットホールディングスの髙田旭人社長をゲストに迎え、特集「社長出演!ジャパネット!2代目で急激成長!?千億円のスタジアム」というタイトルでの放送でした。 不定期に開 …

めざすのは、「いいかげん」な製麺所・・・

次は、今日のヤフーニュースからです。 東海テレビからのニュースてして伝えています。 見出しは、 “「銀行辞めた娘が3年で売上を5倍に…廃業危機を乗り越えた創業100年超の老舗「松澤製麺所」 親子が二人三脚で守り続ける味” …

1 2 3 681 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」